2019年12月3日
市内の小中学校給食で大河ドラマ記念献立が振る舞われました。戦国汁やニジマスの米粉揚げ、「10才(てんさい)みつひでクン」の味付け海苔など、普段とは違う献立に子どもたちは大喜び。光秀も食べていたのかな?
2019年11月9日、10日
全国山城サミット可児大会が11月9、10日、文化創造センター・アーラで開催されました。豪華ゲストによるトークショーや各地の山城PR、市内各城跡巡りなどに約2万3000人が訪れ、多くの人で賑わいました。
2019年10月7日
二野大森線が10月7日に開通しました。大勢の人が見守る中、トキワ幼稚園児が「麒麟児・みつひでクン」の合唱や和太鼓演奏を元気よく披露し、テープカットが行われました。
2019年8月19日
久々利城下ぶらり歩きが開催されました。地元団体や東明小学校の児童の皆さんが作成した竹あかりや灯籠が並び、訪れた人々はスタンプラリーを楽しみながら幻想的なまち並みを楽しんでいました。
2019年6月25日
可児市オリジナルソング「麒麟児・みつひでクン」の盆踊りが完成し、可児商工会議所女性部の皆さんが市長に披露しました。8月開催の夏まつりにも登場します。みんなで楽しく踊って地元を盛り上げましょう♪
2019年5月31日
加茂高3年の一瀬花帆さん(今渡)のチームが「サイエンスキャッスルマレーシア大会」でベストアワード賞に輝きました。将来の夢は空港のグラウンドスタッフ。好きな外国語を生かしてたくさん活躍してくださいね!!
2019年5月1日
可児の魅力がたくさん詰まったフォトブースが登場しました。新しい時代の始まりに、1枚いかが?撮った写真は「#かにスタ」で投稿してくださいね♪
2019年4月14日
4月14日開催のサッカーJ2・FC岐阜ホームタウンデーに、可児市出身のラッパー「Hot Pepper(ホットペッパー)」が登場しました。可児市の魅力をラップにのせて全力PR!観客を魅了しました。
2019年4月3日
市役所庁舎前の桜が見頃を迎えています。可児川沿いの桜道には、時折上を見上げる人、写真を撮りながら歩みを進める人など、思い思いに鑑賞を楽しむ人の姿も。この時期の散歩コースにぴったりです。
2019年3月25日
可児川下流域自然公園でカタクリが見頃を迎えています。3月30日、31日にはカタクリまつりを開催します。ぜひご家族やご友人と一緒に、春の妖精に会いに行ってみてくださいね。